WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策
  1. ホーム
  2. > サイト管理関係
  3. > acmailerをエックスサーバーにインストールした時のメモ
サイト管理関係
4 2013.05.07.

acmailerをエックスサーバーにインストールした時のメモ

メーリングリストを構築するためにエックスサーバーにacmailerを導入したときに少しだけ困ったのでメモしておきます。

ちなみにエックスサーバーはX10プランです。

さて、acmailerのインストールは専用のcgiプログラムで行います。
ダウンロードは下記のサイト。

http://www.acmailer.jp/download/index.html

perlのパスは #!/usr/bin/perl(標準) を選びます。

エックスサーバーのサポートを見るとどちらでも良さそうですが、(標準)という方がトラブルが少ないかなと思いこちらを選択。

ダウンロードした install.cgi を acmailer 用のディレクトにアップロード。
このとき、アスキーモードでアップロードすることに気をつけましょう。

パーミッションを下記サイトを参照。

http://www.acmailer.jp/download/install.html

ディレクトリを777、install.cgi を755に設定。

あとは、install.cgi にアクセスすればインストール開始・・・

と思ったら 500 Internal server error がでて動かない。

「あれ?」

と思い色々試してみるとディレクトリのパーミッションを755にすれば解決。

もしacmailerのインストールに躓いたらパーミッションをチェックしてみてください。

スポンサーリンク
デジ部長 デジ部長 サイト管理関係

コメント

  1. 三四郎
    2013年11月14日 00:33

    この記事のおかげで助かりました。ありがとうございます。

    返信
  2. kuroko
    2016年11月24日 13:03

    参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

    返信
    • ひとり院長
      2016年11月25日 20:53

      >kurokoさん
      参考になってよかったです。

      返信
  3. ^^
    2021年04月20日 14:19

    ありがとうございます。
    2021年になっても助かりました。

    返信

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
WordPressでカテゴリIDを所得する時にはまった件
次の投稿≫
CSSでテキストを縦方向中央にそろえる方法

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved