WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策

新着記事

WordPress
2019.08.30.

WP_Queryで取得した投稿の数を取得する方法

WP_Queryを使って取得した投稿の数を取得する方法をメモ。 $the_query = new WP_Query( $args ); $post_count = $the_query->post_count;// […]

続きを見る
HTML/CSS
2019.08.29.

URLにパラメータとアンカーを併記したい場合の記述法

先日、URLにパラメータとアンカーを併記したときにうまくできなかったのでメモです。 併記する順番は URL+パラメータ+アンカー です。例えば URL:https:alive-website/notebook/ アンカー […]

続きを見る
HTML/CSS
2019.07.09. 2025.04.07.

テーブルでセル全体をリンクする方法(上下中央揃えやセルの高さの変化にも対応版)

テーブルのセル内にテキストリンクを設置したときに、リンクテキストだけでなくセル全体がクリックできるようにしたいことってありますよね。 セル全体をクリック範囲にする方法は検索すると山ほど出てくるのですが、僕の検索の仕方が悪 […]

続きを見る
PHP
2019.05.23.

PHPでHEXをHSLに変換する

PHPでHEXで指定されている色を下記のようにHSLに変換して出力する関数です。 CSSで「HEXで指定された色に対して輝度や色相を一定のルールで自動的に調節した色を作りたい」という要望に応えるために作りました。最初から […]

続きを見る
HTML/CSS
2019.05.09.

flexboxで要素を均等幅で横並びに配置する

flexboxは要素を横並びにするのに便利なプロパティですが、デフォルトでは要素の各幅が均等にならない場合があります。 その場合のプロパティの指定方法をよく忘れのでメモしておきます。 スポンサーリンク 子要素にflex: […]

続きを見る
1 2 3 4 5 6 … 16 次へ »

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved