WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策
  1. ホーム
  2. > SEO
  3. > YahooのGoogle化にともなうバックリンクの調べ方について
SEO
2010.12.02.

YahooのGoogle化にともなうバックリンクの調べ方について

さて、12月に入りましたがYahooの検索結果は軒並みGoogleと同じになっていますね。

予想通り12月1日に完全に切り替わったような気がします。

自分のサイトは元々Googleに強かったのでYahooでも上に上がってきて一安心です。

ですがこれから多くの人がGoogleに絞ってSEO対策を書けてくると思われるので気は抜けませんね。

さて、以前の記事の通りバックリンクも従来のlink:はYahooでも使えなくなったようです。

よく利用しているSEOチェキ でも被リンク数がGoogleと同じでとっても少ない・・・。

バックリンクはもう探せなくなったのかと思いきや、実はそうではないことを最近知りました。

実は海外のYahooはまだYSTが動いているそうなのでそれを利用すればバックリンクを調べることが出来るのです。日本のYSTの結果とは少し異なるかも知れませんが十分参考になるのではないでしょうか?

調べる方もYahoo.comにアクセスすればOKです。

ちなみに、米国のYahoo site explorはまだ動いているようでここに登録しておくと使い勝手がよいかも知れません。

スポンサーリンク
デジ部長 デジ部長 SEO アクセス 調べる Yahoo site Google

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
Yahoo地図に登録できました!
次の投稿≫
ectoの各ブログの設定

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved