WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策

Mac
2011.09.16.

ectoをみぶろぐで使う

ectoをみぶろぐで使う設定に挑戦してみました。 アカウントの追加で必要になる情報は4つ システム アクセスポイント ユーザー名 パスワード 次のような設定でOKでした。 システム MovableType4 アクセスポイ […]

続きを見る
WordPress
2011.09.12.

 WordPressのウィジェットの中でショートコードを使う

久しぶりに更新。 最近、wordpressのショートコードをよく使うようになりました。 で、ぶつかった問題がウィジェット内ではショートコードが使えないということ。 でも、解決は簡単でした。 functions.phpに以 […]

続きを見る
WordPress
2011.04.12.

WordPressのビジュアルリッチエディターにテーマのCSSを適用するのが簡単に!

以前の記事でfunctions.phpに関数を追加することでビジュアルリッチエディタ(TinyMCE)にテーマのスタイルを適用する方法を書きました。 しかし、先日のTiny MCE Advancedというプラグインのアッ […]

続きを見る
WordPress
2011.03.02.

WordPressのデータペースをバックアップするプラグイン

ワードプレスで書いた記事はサーバーのデータベースに保存されます。なので、もしサーバーにトラブルがあった場合、今まで書いた記事が全て無くなってしまいます。 そうならないためにも定期的にデータのバックアップは取るべきです。し […]

続きを見る
HTML/CSS
2011.02.25.

入力フォームの初期値をクリックで消す方法

フォームのテキスト入力エリアでたまに初期値がグレーで表示されていて、クリックするとそれが消えるものがありますよね? 先日、師匠から頼まれて作っていた申し込みフォームでどうしてもそれをやりたくなり調べてみました。 そうする […]

続きを見る
« 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 … 16 次へ »

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved