WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策
  1. ホーム
  2. > Mac
  3. > ectoをみぶろぐで使う
Mac
2011.09.16.

ectoをみぶろぐで使う

ectoをみぶろぐで使う設定に挑戦してみました。

アカウントの追加で必要になる情報は4つ

  1. システム
  2. アクセスポイント
  3. ユーザー名
  4. パスワード

次のような設定でOKでした。

  1. システム
    MovableType4
  2. アクセスポイント
    http://meblog.jp/rpc
  3. ユーザー名
    みぶろぐのログインメールアドレス
  4. パスワード
    みぶろぐのログインパスワード

カテゴリは反映されるようです。

それから、デフォルトの設定では文字化けしてしまいます。

Seesaaブログと同様、デフォルトでは記事編集画面で文字化けしてしまいます。

その解決法は「Seesaaでectoを使う」を見てください。

ご参考までに!

スポンサーリンク
デジ部長 デジ部長 Mac

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
 WordPressのウィジェットの中でショートコードを使う
次の投稿≫
ectoを269gで使う

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved