WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策
  1. ホーム
  2. > WordPress
  3. > プラグイン

プラグイン の記事一覧

WordPress
2014.11.15.

Trust Formでメールの二重確認の設定にハマったのでメモ

今まで、WordPressの問い合わせフォームと言えばContact From 7を使ってきていたのですが、風の噂でTrust Formがよいと聞きつけたので、試しに導入してみることにしたのですが、少しハマったのでメモ書 […]

続きを見る
WordPress
2013.04.20.

WP Social Bookmarking Lightでボタンがずれる

WordPressでソーシャルボタンを追加する場合、色々なプラグインがありますね。 その中でもWP Social Bookmarking Light は管理画面からアップデートできたり、テンプレートの修正無しで表示できる […]

続きを見る
WordPress
2011.03.02.

WordPressのデータペースをバックアップするプラグイン

ワードプレスで書いた記事はサーバーのデータベースに保存されます。なので、もしサーバーにトラブルがあった場合、今まで書いた記事が全て無くなってしまいます。 そうならないためにも定期的にデータのバックアップは取るべきです。し […]

続きを見る
WordPress
2011.02.22.

更新した投稿とページを表示するウィジェットーRecently Updated Pages

WordPress標準の「最近の投稿」ウィジェットはお手軽ですが2点不満があります。 一つ目は更新した日付が表示されないこと。 もう一つはページの追加・更新や投稿の更新は表示されない点です。 で、れこを実現する方法は無い […]

続きを見る
WordPress
2011.02.17.

WordPressでリンクの順番を変更するプラグイン My Link Order

WordPressではブログロールの順番が自分の思うようにコントロールできません。 自作テンプレートの場合は、wp_list_bookmarksタグを使ってリストを出力するのですが、ID順や名前順などでソートできるものの […]

続きを見る
« 前へ 1 2 3 次へ »

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved