WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策
  1. ホーム
  2. > WordPress

WordPress の記事一覧

WordPress
2016.12.24. 2019.04.09.

WordPressでnextpageを使って分割した記事のページネーションのカスタマイズ法

WordPressでは一つの記事を途中で分割して複数に分ける機能があり、分割した記事の下に表示するページネーションにはwp_link_pages()タグを使うのが普通というか楽ちんです。 ところがこのwp_link_pa […]

続きを見る
WordPress
2016.11.16.

WordPressでNotice:has_capが・・・というエラーが出たときの対処法

昔作ったテンプレートから再利用しようと管理画面のコードをコピペしたら次のようなエラーが出ました。 PHP Notice: has_cap がバージョン 2.0 から非推奨になった引数付きで呼び出されました。 プラグインや […]

続きを見る
WordPress
2016.11.14.

WordPressの管理画面でチェックボックスを追加すると「Notice: Undefined index」 が出る問題の解決法

WordPressではプラグインやテーマ用に独自の管理画面を追加することができます。管理画面の追加は今まで何回もやってきていたのですが、先日初めてチェックボックスを使ったところ、大量の「Notice: Undefined […]

続きを見る
WordPress
2016.05.26.

Search Regexで見出しタグを入れ替える

このブログで使っているテンプレートのバージョンアップがあったのですが、昨今のSEO事情に合わせるためか見出しタグ(hタグ)の構造が大きく変わってしまいました。どう変わったのかというと次のようになります。 従来のバージョン […]

続きを見る
WordPress
2015.10.08.

get_the_archive_title()で表示される「カテゴリー: 」などを表示させなくする方法

カテゴリーやタグ、日付などのアーカイブページで冒頭にそのアーカイブのタイトルを表示する場合、いろいろな方法がありますが一番汎用性があるのがget_the_archive_title()を使う方法です。 これを使うとどの種 […]

続きを見る
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ »

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved