WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策
  1. ホーム
  2. > HTML/CSS
  3. > 入力フォームの初期値をクリックで消す方法
HTML/CSS
2011.02.25.

入力フォームの初期値をクリックで消す方法

フォームのテキスト入力エリアでたまに初期値がグレーで表示されていて、クリックするとそれが消えるものがありますよね?

先日、師匠から頼まれて作っていた申し込みフォームでどうしてもそれをやりたくなり調べてみました。

そうするととっても便利なスクリプトがありました!

TEXTAREA や INPUT の初期値をクリックで消す-GAM-22のメモ

基本的にそこに書いてある通りに作業すればOKです。

複数の入力欄に対応する場合は、上記記事の下の方のコメントを読んだ方がいいかもしれません。

僕の場合は1個しか使わないので特に問題はでていません。

メールフォームプロで作ったフォームに組み込んでちゃんと動いてます。

スポンサーリンク
デジ部長 デジ部長 HTML/CSS フォーム 消える クリック スクリプト

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
更新した投稿とページを表示するウィジェットーRecently Updated Pages
次の投稿≫
WordPressのデータペースをバックアップするプラグイン

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved