WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策
  1. ホーム
  2. > サイト管理関係
  3. > 個人サロンのレンタルサーバー選び
サイト管理関係
2010.01.06.

個人サロンのレンタルサーバー選び

個人経営の整体やエステなどでホームページを作る場合のサーバー選びについて書いてみます。

レンタルサーバーの値段は本当にピンからキリまで色々です。

その差はサーバーのレスポンスや容量、バックアップなどの信頼性、メーリングリスト管理などの付加機能ですが、小規模のサイトなら格安サーバーで十分です。500円/月程度で使えます。

サーバーの容量も200GBもあれば十分です。
よほど動画を沢山つかうなら別ですがそれならYouTubeなどを使えばよいですからね。

CMSを使わないならPHPやデータベースも必要ありません。

さて、私がつかっているメインのサーバーはX-Serverです。

ドメインを無制限に設定できて月1024円は安い!
ということでここにしました。複数サイトを運営する人にはおすすめです。
サーバーのレスポンスも私の使用範囲では問題ありません。
 満足しています。
ちなみ、一番最初はロリポップを使っていました。
トップページのデザインが怪しいですが安いですからね。
ただ、WordPressを導入後は管理画面のレスポンスの悪さがストレスになりました。
今は改善されているかもしれませんが…
 
通常のHTMLで作り、複数サイトの作成を考えていないならロリポップで十分でしょう。
 
ちなみに友人からの依頼でホームページを作るときはチカッパやさくらを勧めています。
理由は次の二つ。
・CMSがストレスなく使える
・運営会社の規模が大きいので何となく安心
 
さくらは管理画面が使いにくい印象があります。
複数ドメイン対応(5つまで)で500円は安いと思いますがメールアドレスの管理に不満があります。
 
チカッパは管理画面は使いやすいしレスポンスも良いですが追加ドメインは有料になります。
一つしかサイトを持たないならお勧めかと思います。
ただ、料金の支払いがポイント制というちょっと変わったシステムになっているのがわかりにくいかもしれませんね。
 
他にも探すと沢山出て来ますがあまり知名度が低いモノは避けた方が無難かと。
突然その会社が無くなってしまうと困りますからね。
 
レンタルサーバー選びの参考にしてみてください。
 
 
 
 
スポンサーリンク
デジ部長 デジ部長 サイト管理関係 Server サーバー 運営 ドメイン

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
このブログについて
次の投稿≫
コピーライトの表記

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved