WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策
  1. ホーム
  2. > WordPress
  3. > マルチサイトでWordPress Popular Posts(3.1.1)を使用する時の注意点
WordPress
2014.11.16.

マルチサイトでWordPress Popular Posts(3.1.1)を使用する時の注意点

このブログのテンプレートをメシオプレス03に変更してから(?)WordPress Popular Postsを設置しています。

ところが、いつまで経っても「Sorry. No data so far」と出てまったく集計できません。

「このブログ全然アクセスないのかなぁ・・・」

なんて悲しんでいたのですが、アクセス解析を見るとどう考えてもアクセスがあります。

ということは、何らかの問題があるはず。

一つ気になるのは、このブログはマルチサイト機能を使って運営しているという点です。

そもそもWordPress Popular Postsってマルチサイト対応しているかどうか確認したことがありませんでした。

もしダメだったら悲しいな・・・と思って調べたら、同じような症状で悩む人は多数いらっしゃるようであっさりと解決策が分かりました。

結論だけ書くと

ネットワークで有効 にしてはダメ

ということです。

ネットワークでは停止状態にして、各子テーマのプラグインメニューから有効化すれば正常に動くそうです。

さっそくこのサイトもその設定に切り替えてみました。

これでまだ「Sorry. No data so far」がでてたらこの対策はガセネタだったと言うことですね。

うまく出ていますように・・・

スポンサーリンク
デジ部長 デジ部長 WordPress, プラグイン

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
Trust Formでメールの二重確認の設定にハマったのでメモ
次の投稿≫
Hot Linked Image Cacherの機能を勘違い?

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved