WordPress整体院
主にwordpressのカスタマイズやトラブル対策
  1. ホーム
  2. > PPC広告
  3. > グーグルアナリティクス(Google Analytics)でオーバーチュアを計測する方法
PPC広告
2010.10.20.

グーグルアナリティクス(Google Analytics)でオーバーチュアを計測する方法

ヤフーリスティング(オーバチュア)を始める前にやっておくべき大切なことがあります。

それはGoogle Analyticsのことを考えた設定。
何も考えずヤフーリスティングを設定すると普通の検索(organic)からのアクセスとPPCからのアクセスを区別できないんですよね。
それを区別する方法を詳しく解説しているページを発見しました。

グーグルアナリティクス(Google Analytics)でオーバーチュアを計測する方法
http://sem-labo.net/blog/2009/05/24/0030/

流れは
  1. Google Analyticsでトラッキングできる専用のURLを作る
  2. 専用URLをヤフーリスティングの広告に設定するURLに使う
という感じです。
専用のURLの作成にはGoogle Analytics URL作成ツールという便利なページを使います。
詳しい使い方は上記の記事を参考してください。
広告を作る前にこのURLを作っておきましょう。
僕は12個ほど作ってからこのことに気づきました・・・
スポンサーリンク
デジ部長 デジ部長 PPC広告 http アクセス 使い方 organic net Google
≪前の投稿
PPC広告を始めることにした
次の投稿≫
YahooブログのRSS所得で日付が表示されない

プロフィール

HN:デジ部長
整体院とパーソナルトレーニングをやっていますが、WordPressをいじっていたらそちらの方が楽しくなり、知り合いのサイト作成やテーマ作りなどをボチボチとやっています。
このブログはそのときの覚え書きなどが主な目的でやってます。

カテゴリー

  • HTML/CSS
  • javascript
  • Mac
  • PHP
  • PPC広告
  • SEO
  • WordPress
  • カスタマイズ
  • サイト管理関係
  • テーマ開発
  • パソコン全般
  • プラグイン
  • 思った事

トップ
Copyright© 2019-2025 WordPress整体院 all right reserved